頭痛はジッとガマンするしかない・・とか、病医院に行ってもどうせ頭痛のことはわかってもらえない・・なんて、自分の頭痛のことをあきらめていませんか? 少しでもみなさんの笑顔の時間が増えるように、参考になるユーザーの方の頭痛対策についての体験談を紹介します。
2005年7月〜2005年10月に「聞かせて、あなたの頭痛対策」のページで、「あなたの家族に頭痛持ちはいますか?」をテーマに体験談を募集しました。みなさんから寄せられた体験談の中から、いくつか選んで紹介します。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!
一般に、片頭痛を起こしやすい体質は遺伝すると言われています。父親よりも母親の影響が強いとされていて、母親が片頭痛だと、その子どもも片頭痛になりやすく、片頭痛の子どもは、その78%に家族歴があるとされています。みなさんからの体験談でも、やはり目立つのが、お母さんが頭痛持ちというケースです。
しかし、お母さんだけではありません。お父さんやお兄さんなどが頭痛持ちという体験も多く寄せられました。
最後に、頭痛持ちの家族とお互い助け合っているという例をご紹介しましょう。
頭痛に苦しむ家族を見て育ってきた頭痛持ちの人は、生活に気をつけたり、タイミングを逃さず頭痛薬を飲むなど、自分なりの解決法を持っているようです。また、自分やお子さんの頭痛に対して、きちんと対策を見つけようという人が多いのは心強いですね。家族にも頭痛持ちがいるというと、とても大変なイメージがありますが、家族と一緒なら、頭痛の解消法も見つけやすいかもしれません。家族と協力し合って、上手に頭痛とつき合っていきたいですね。
バックナンバーはこちらから 外出時に頭痛になったときの対処法は? 頭痛のときのおすすめレシピ どう解決した? 妊娠・授乳中の頭痛対策 頭痛のせいでガマンしなきゃいけないこと あなたの信頼できるお医者さんはどんな人? 教えて、あなたのリラックス法 あなたはどう解決した? 受診不満体験 あなたのとっておき頭痛対処法 お医者さんに行こうと思ったきっかけ どうしてお医者さんに行かないの? よい治療法にめぐりあえた
COPYRIGHT © 2001-2003 SheSmile.net ALL RIGHTS RESERVED.